
すまいvalueの不動産一括査定サービスは、訪問査定・机上査定ともに無料でご利用いただけます。不動産の売却をご検討の際は、お気軽にご利用ください。
不動産の所在地によっても異なりますが、一度の入力で業界をリードする大手6社の不動産会社へ査定をご依頼いただけます。
まずは査定依頼のうえ、より良いパートナー会社を見つけてください。
不動産会社にて査定のご依頼内容を確認させていただくため、お客様へご連絡を差し上げるまでに数日程度お待ちいただく場合がございます。
また、定休日および、年末年始・夏季・ゴールデンウィークなどの休業期間につきましては、ご連絡が遅れる場合がございます。休業期間が終わり次第、順次ご連絡を差し上げますので、しばらくお待ちください。
なお、不動産会社から全く連絡がない場合には、大変お手数ですがお問い合わせフォームよりお知らせください。その際は、査定依頼完了通知メールに記載された「査定ID」を「査定ID」入力欄(※)に、連絡がきていない旨を「お問い合わせ内容」欄にご入力いただきご連絡をお願いいたします。ご依頼いただいた不動産会社より追ってご連絡をさせていただきます。
※「査定ID」の入力について
お問い合わせフォームにある「お問い合わせ種別」欄で「ご依頼済みの内容について」をお選びいただくと「査定ID」入力欄が表示されます。
査定依頼を完了した際にはお客様のメールアドレスへ、査定依頼完了メールを当サイトよりお送りしております。
万が一メールが届いていない場合は、査定依頼が完了していないなどの可能性がございますので、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
一括査定お申し込みフォームで「物件タイプ」「都道府県」「市区郡町村」「町名」を選択、査定申込画面へ進んでいただき、画面に表示された必要事項をご記入いただくと、お申し込みが完了します。
なお、操作がわからない、またはうまく入力ができないという場合は、お電話でも一括査定のお申し込みを承っております。お電話口にてスタッフが必要事項をお伺いいたしますので、ご連絡ください。
※土日祝も受付致します。
※2023年9月27日 23:00~翌7:00 システムメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させて頂きます。
作業進捗状況により再開予定時間が前後する場合もございますので、予めご了承ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
すまいValue サポート窓口
0120-087-301
受付時間:10:00~18:00
査定依頼をいただいた後にキャンセルをされたい場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームより、査定依頼完了メールに記載された「査定ID」をご入力(※)の上、ご連絡をお願いいたします。当サイトより、査定依頼をいただいた各不動産会社へキャンセルの旨の連絡いたします。
尚、既に査定依頼をいただいた内容が各不動産会社へ届いていた場合、キャンセルのご依頼があっても不動産会社より連絡が行くことがございますので、予めご了承ください。
※「査定ID」の入力について
お問い合わせフォームにある「お問い合わせ種別」欄で「ご依頼済みの内容について」をお選びいただくと「査定ID」入力欄が表示されます。
原則として査定依頼対象となる物件の所有者、もしくはご家族の方のお申し込みに限ります。
何らかのご事情のため、所有者またはご家族以外の方からご依頼いただく場合には、一括査定お申し込み画面の「物件の所有者について」欄で「その他」を選んでいただき、「ご要望・その他連絡事項」欄へお客様のご事情をご記入ください。
なお、ご事情によってはご依頼を承ることができない場合もございますので、予めご了承ください。
他の方が誤って、お客様のメールアドレスを入力した可能性がございます。
大変お手数ですがお問い合わせフォームより、お手元に届いた査定依頼完了メールに記載のある「査定ID」をご入力(※)の上、ご連絡をお願いいたします。
※「査定ID」の入力について
お問い合わせフォームにある「お問い合わせ種別」欄で「ご依頼済みの内容について」をお選びいただくと「査定ID」入力欄が表示されます。
査定依頼完了メールに記載がございますので、お手数ですが受信されたメールを再度ご確認ください。
査定IDは、査定依頼に関するお問い合わせをいただく際に必要なIDとなりますので、査定依頼時には必ずお手元に保管・記録してくださいますよう、お願いいたします。
一括査定お申し込みフォームの「ご要望・その他連絡事項」欄に、査定することを知られたくないという旨と、ご希望の連絡先、ご連絡方法、時間帯などをご記入ください。ご指定の内容に従って、ご依頼いただいた不動産会社の担当者が連絡をいたします。
当WEBサイトの推奨環境は以下の通りです。
推奨環境以外でご覧いただいた場合、 当WEBサイトのデザインと異なった表示をしてしまう、 一部の機能が使えない可能性がございます。
【PC】
<OS>
Windows
Mac
<ブラウザ>
Internet Explorer 11 以上
Google Chrome(最新)
Firefox(最新)
Safari9 以上
【スマートフォン】
<OS>
iOS9.2 以上
Android4.4 以上
当WEBサイトでは、クッキー(Cookie)を使用しています。
ご使用のインターネットブラウザーに合わせて、クッキー(Cookie)有効化の設定をお願いいたします。
クッキー(Cookie)有効化の設定方法は、Internet Explorerをお使いのお客様は下記の設定方法に従って、それ以外のブラウザーをご使用のお客様は各URLよりご確認ください。
Internet Explorerをお使いのお客様
■Internet Explorer 11の場合
1.[ツール](右上歯車マーク)をクリックして、表示された一覧から[インターネットオプション]をクリックします
2.[プライバシー]と書かれているタブをクリックして、[設定]欄の[詳細設定]をクリックします。
3.[自動Cookie処理を上書きする]にチェックを入れて、[ファーストパーティのCookie]欄と[サードパーティのCookie]欄の[承諾する]をクリックし、[常にセッションCookieを許可する]にチェックを入れて[OK]をクリックします。
4.[インターネットオプション]画面に戻るので、[OK]をクリックすれば設定完了です。
■Microsoft Edgeの場合
1.[ツール](右上…マーク)をクリックして、表示された一覧から「設定」をクリックします。
2.[詳細設定]欄の[詳細設定を表示]をクリックします。
3.表示された一覧の[Cookie]欄から[クッキーをブロックしない]を選択すれば設定完了です。
Google Chromeをお使いのお客様はこちら
Macをお使いのお客様はこちら
iPhone、iPad、iPod touchをお使いのお客様はこちら
Firefoxをお使いのお客様はこちら
なお、上記ご確認・設定後もうまく反映されない場合は、お電話にて査定フォームの代理入力を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
※土日祝も受付致します。
※2023年9月27日 23:00~翌7:00 システムメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させて頂きます。
作業進捗状況により再開予定時間が前後する場合もございますので、予めご了承ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
すまいValue サポート窓口
0120-087-301
受付時間:10:00~18:00
査定結果は改めてご登録いただいたメールアドレス、またはお電話にてご連絡させていただきます。
ご登録いただいてから結果お知らせまでは数日から1週間程度かかります。
査定結果のお知らせ方法はメールかお電話、いずれかの方法をお選びいただけます。
「ご要望・その他連絡事項」欄にご希望をご記入ください。
現在部屋を借りている賃借人はそのままに、投資用の不動産物件を売買する「オーナーチェンジ」として売却が可能です。現在の賃借人に退居してもらう必要がなく、交渉の手間や立退料が発生しないうえ、購入側も購入後すぐに家賃を回収できるため、一定の需要が見込めます。
木造一戸建ての場合の耐用年数は22年と定められているため、約22年で価値が0円になると言われています。しかし耐用年数はあくまで税法上の価値を見極めるための数値のため、築年数が22年以上経っているからといって売れないということはありません。家が持つ本来の価値や市場の需要を重視した販売活動をおこなうことが大切です。
国土交通省が公表する全国の土地の評価額(1平方メートルあたりの単価)を公示価格と言います。公示価格は、「公示地価」「地価公示価格」「公的土地価格」とも呼ばれ、国土交通省が運営する「土地総合情報システム」から検索が可能です。
実際に売主様・買主様が取引を行った実勢価格は、市況により大きく変動します。土地の実勢価格も、国土交通省の「土地総合情報システム」から検索できます。
すまいValue運営各社では、将来を考えたご相談なども承っております。具体的な売却時期は決まっていない場合でも、お気軽にご相談ください。
原則、広告に費用はかかりません。広告費用は仲介会社が負担いたします。
ただし、例外として売主様の特別な依頼を元に実施した広告などは、別途費用がかかる場合があります。
売買契約書に貼付する契約印紙税、不動産会社に支払う仲介手数料がかかります。
また、売却する不動産に抵当権が設定されている場合は抵当権抹消登記費用が、住民票の住所と登記簿の所有者欄の住所が異なる場合は住所変更登記費用などがかかります。詳しくは各社の営業担当者にご確認ください。
仲介手数料は不動産の価格が400万円以上の場合、「消費税抜き取引金額×3%+60,000円」(別途消費税)が上限となります。媒介契約を締結しても、売却が成立しない場合には仲介手数料はかかりません。
なお、当WEBサイトにおける査定サービスは、無料でご利用いただけます。不動産売却をお考えの際は、お気軽にご相談ください。
もちろん、可能です。
実際に、不動産売却をされる多くの方がそのお住まいに住まわれながら売却活動されています。ご購入希望のお客様をご案内する際には、ご協力をお願いいたします。
豊富な知識と経験を積んだ営業担当がご売却物件を調査し、通常3ヶ月以内で売却できると考えられる価格をご提示いたします。早期売却のためには、適正に算出された「査定価格」により近い「販売価格」を設定していただくことが重要です。
すまいValue運営各社には、多くのお客様から購入希望情報が寄せられています。その中からスピーディにご紹介することはもちろん、チラシなどの紙媒体やインターネット掲載、店舗でのご紹介、オープンハウス開催など、様々な方法で購入希望者をお探しいたします。具体的なプランは、各社からの提案内容をご確認ください。
各社独自のネットワークを生かした情報ルートの活用や不動産買取会社への紹介なども可能です。一括査定お申し込みフォームでのお申し込みの際に、「ご要望・その他連絡事項」欄へご希望をご記入ください。営業担当者が対応いたします。
ございません。
個人情報の取り扱いについてはすまいValue運営各社のプライバシーポリシーに従っております。
詳しくはこちらをご参照ください。
必須項目を入力、
送信いただければ
一括査定のお申し込み
完了です。
後日、それぞれの
会社より査定結果を
ご連絡いたします。
各社の提案内容を
ご確認いただき、
ご希望にあった会社を
お選びください。