不動産売却・一括査定コラム:不動産仲介サービスの役割

基礎知識
不動産売却・一括査定コラム:不動産仲介サービスの役割 不動産売却・一括査定コラム:不動産仲介サービスの役割

知っているようで知らない不動産の仲介サービスについてご紹介します。

不動産の売却活動をトータルに支援

不動産の「仲介」サービスとは、不動産会社が売主様と買主様の間に立って売買成立をサポートするサービスです。「仲介」ではまず、売主様と仲介会社が相談のうえ、査定価格をベースに物件の売出価格を決めます。そして、仲介会社は売主様に代わって広告掲載などの売却活動を行い、最適な購入希望者を見つけます。個人と個人の取引に不動産流通のエキスパートである仲介会社が間に入ることで、売主様買主様のさまざまな希望条件を調整し、取引がスムーズに実現します。

不動産仲介会社は売主様にも買主様にも頼りになる存在

仲介会社を利用するメリットはどういったところにあるのでしょうか? まず、不動産を売却するには、できるだけ良い条件で買ってくれる購入者を探す必要があります。そのためには、折り込みチラシをはじめ、住宅専門誌・WEBサイトへの広告出稿など、個人では行えない販売・宣伝活動を展開しなければなりません。 次に、所有物件の状況や周辺のマーケット状況、購入希望者の動向などを見極めて、適切な販売戦略を練る必要があります。それにあたっては、周辺のマーケットを把握し、適正な売出価格を提案してくれるプロの眼が必要です。

さらに、仲介会社は買主様側のサポートも行いますが、そのことが結果的に売主様のメリットにもつながります。仲介会社は不動産購入に関するローンや税金面などに問題のない買主様であるかの確認・フォローもしっかり行ってくれます。 このように仲介会社は第三者として双方の利益を適切に守ってくれる重要な立場にあり、売却を無事に成功させるためには欠かせない存在となっているのです。
不動産仲介不動産仲介

査定価格が高いことが良いことではない

仲介会社は不動産の価格査定を行いますが、高い価格を出したからという理由だけで会社を選択するのはキケンです。仲介会社から提示される査定価格は、車などの買取査定価格とは異なり、確実にその金額で売却できる金額ではなく、物件の状態や立地、マーケットの状況などから判断した“売却可能価格”だからです。複数社に査定依頼をした場合、査定価格が一番高い会社を選んでしまいがちかもしれませんが、低く見積もっている不動産会社が、より現実的な価格を提示している場合もあります。査定額が高ければ高く売れるとは限らないのです。

また、仲介会社は査定価格を提示するとき、物件や売主様の希望条件に合わせた売却プランを一緒に提案します。査定価格だけに囚われることなく、売却時の提案内容もあわせて考慮することで満足のいく売却を実現できるはずです。
査定価格が高いことが良いことではない

不動産売却での仲介会社の役割と重要性がお分かりいただけたと思います。不動産売却時には、まず不動産売却のエキスパートである不動産会社に相談すると良いでしょう。

すまいValueを運営する6社なら、物件や売主様の事情に合わせて最適な提案をしてくれるはずです。

初めて不動産を売却するという方も、安心かつ納得のいく売却を実現できることでしょう。

土地を売る時のポイントについて詳しく知りたい方は、こちらもお読みください

  • ※本コンテンツは公開日時点での法制度に基づいて作成しています。
  • ※実際の取引での法制度の適用可否については、税理士・税務署等にご確認のうえ判断してください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

ご回答ありがとうございました。

カテゴリーから探す

STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
無料査定スタート!
※ 2016年10月サービススタート時から2020年7月時点までの集計

不動産売却の流れ

  • STEP1 不動産情報を入力

    必須項目を入力、
    送信いただければ
    一括査定のお申し込み
    完了です。

  • STEP2 査定結果のご連絡

    後日、それぞれの
    会社より査定結果を
    ご連絡いたします。

  • STEP3 ご希望の会社を選択

    各社の提案内容を
    ご確認いただき、
    ご希望にあった会社を
    お選びください。


最短60秒入力!無料一括査定はこちら