レインズマーケットインフォメーションとは?不動産売買を検討する人は知っておきたい

基礎知識
レインズマーケットインフォメーションとは?不動産売買を検討する人は知っておきたい レインズマーケットインフォメーションとは?不動産売買を検討する人は知っておきたい

レインズマーケットインフォメーションは、不動産流通市場の透明性を確保するために誕生した不動産総合サイトです。レインズマーケットインフォメーションを活用することで、不動産売買を検討している人は相場価格を調査・把握することができるため、不動産売買時はレインズマーケットインフォメーションの活用をおすすめします。ここでは、そんなレインズマーケットインフォメーションの概要や、利用する際の注意点などを詳しく解説します。

「レインズ」と「レインズマーケットインフォメーション」とは

まずは、レインズとレインズマーケットインフォメーションの概要について解説していきます。簡単にいうと、レインズは不動産仲介会社が閲覧できるサイトであり、レインズマーケットインフォメーションは一般の方も閲覧できる物件情報サイトです。

レインズとは

レインズ(REINS)とは、「Real Estate Information Network System」の略称であり、全国の物件情報が集められたインターネット総合サイトのようなものです。レインズを利用すれば、現在売り出している物件情報や、過去の成約事例を閲覧することができます。

またレインズは、国土交通省から指定を受けた全国4カ所の不動産流通機構が運営しています。

レインズがない時代は、不動産仲介会社ですら周辺で成約した事例や現在の売出物件を共有していませんでした。そのため、不動産流通(仲介)業界は不透明であり、業界を透明化するためにレインズが生まれたという背景があります。

レインズマーケットインフォメーションとは

一方、レインズマーケットインフォメーションは、不動産仲介会社ではない一般の方も閲覧できるサイトです。また、レインズと同じく不動産流通機構が運営しており、レインズと似たような情報を閲覧することができます。

そのため、レインズマーケットインフォメーションを利用すれば、一般の方が売買しようとしている物件の周辺の成約事例を調べて、相場を把握することが可能です。ただ、閲覧できる情報はレインズと異なる部分があるので、詳細は後述します。

レインズマーケットインフォメーションでわかること

レインズマーケットインフォメーションでわかること

レインズマーケットインフォメーションを利用すると周辺の成約事例を調べることができるので、そのエリアの相場を把握することができます。

相場を把握することは、より有利に不動産取引を行うために大切なポイントなので、不動産取引を検討している人にとっては有益な情報といえるでしょう。

以下より、レインズマーケットインフォメーションの「検索できる条件・項目」や「知ることができる取引情報」に関して解説していきます。

レインズマーケットインフォメーションで検索できる条件・項目

レインズマーケットインフォメーションで周辺の成約事例を調べるときは、以下の条件・項目で絞り込むことができます。

① 建物種別(戸建て・マンション)

② 都道府県

③ 地域・地域詳細

④ 沿線・最寄り駅・駅からの距離

⑤ 単価

⑥ 専有面積

⑦ 築年数

⑧ 間取り

⑨ 成約時期

⑩ 用途地域

上記①~③に関しては必須項目ですが、④以降に関しては任意の項目になります。

レインズマーケットインフォメーションで知ることができる取引情報

前項の項目で物件を絞り込むと、ピックアップされた物件に関して以下の情報を知ることができます。

① 沿線・最寄り駅・駅からの距離

② 所在

③ 単価(万円/平米)

④ 専有面積

⑤ 間取り

⑥ 築年数

⑦ 成約時期

⑧ 用途地域

なお、実際には以下のような形式で閲覧することが可能です。以下の「坪単価」を閲覧することで、そのエリアの相場を把握することができます。ただし、もちろん築年数などは考慮しなければいけません。

沿線 最寄り駅 駅からの距離 住所 単価(万円/㎡) 専有面積 間取り 築年 成約時期 用途地域
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 60万円 20~40㎡ ワンルーム 1980年から 2019年10月~ 商業
1981年 2019年12月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 65万円 20~40㎡ ワンルーム 1980年から 2019年4月~ 商業
1981年 2019年6月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 89万円 20~40㎡ 1K 2003年から 2019年10月~ 商業
2004年 2019年12月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 91万円 60~80㎡ 2LDK 2000年から 2019年10月~ 商業
2001年 2019年12月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 101万円 20~40㎡ 1LDK 2011年から 2019年1月~ 商業
2012年 2019年3月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 102万円 60~80㎡ 3LDK 2013年から 2019年7月~ 商業
2014年 2019年9月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 104万円 40~60㎡ 2LDK 2014年から 2019年7月~ 商業
2015年 2019年9月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 106万円 20~40㎡ 1LDK 2011年から 2019年10月~ 商業
2012年 2019年12月 商業
総武本線 馬喰町 徒歩5分以内 千代田区東神田 107万円 40~60㎡ 2LDK 2013年から 2019年1月~ 商業
2014年 2019年3月 商業

レインズマーケットインフォメーションの活用をおすすめしたい人

レインズマーケットインフォメーションの活用をおすすめしたい人

さいごに、レインズマーケットインフォメーションの活用をおすすめしたい人、および利用する際の注意点に関して解説していきます。

マンションや住宅の購入を検討している人

まず、マンションや住宅の購入を検討している人におすすめできます。というのも、レインズマーケットインフォメーションを利用すれば、物件の購入を検討しているエリアの相場を調査できるからです。

そのエリアの相場を知ることで、物件の購入を検討しているときに、その物件がお買い得な物件なのか、割高な物件なのか、ある程度判断することができます。

自宅を売却しようと思っている人

次に、自宅を売却しようと思っている人にも、以下の理由でレインズマーケットインフォメーションはおすすめできます。

  • 売出価格ではなく成約価格を知ることができる
  • 不動産仲介会社を見極めやすくなる

そのエリアの相場を知るときは、そのエリアで現在売り出されている物件の価格ではなく、過去に成約した価格を知る必要があります。というのも、売出価格は値引きされることを考慮して、相場より少し高く設定しているケースが多いからです。

そのため、正確な相場価格を調べるためには、レインズマーケットインフォメーションで成約価格を調べる方法がベストなのです。

成約価格を調べて相場を把握しておくことで、自分の物件を売却するときに安売りしすぎたり、価格を高く設定しすぎて売れ残ったりするリスクを減らすことができます。

また、不動産仲介会社が算出する査定価格も、基本的にはレインズで周辺の成約事例を調べ、その価格を基に算出しているケースが大半です。そのため、レインズマーケットインフォメーションで相場を把握しておくことで、不動産仲介会社が提示している査定価格の精度を測ることでき、それは不動産仲介会社の見極めにつながるというわけです。

レインズマーケットインフォメーションでの価格・不動産査定価格の注意点

しかし、レインズマーケットインフォメーションを利用する際は、実際の不動産価格は個別要因・取引事情等によっても大幅に上下することがある点に注意しましょう。

というのも、不動産の成約価格は個別要因や取引事情(売主様がどうしても早く売りたい…など)が反映されるからです。

また、レインズマーケットインフォメーションでは、個人情報保護のため「千代田区東神田」などのように、広い範囲でしか住所を検索できません。そのため、ピンポイントで物件の相場価格を調べることができないというデメリットもあります。

このような事情があるので、レインズマーケットインフォメーションで調べた相場価格は参考価格という認識にしておき、実際に不動産仲介会社に査定依頼する際は、その査定価格を算出した根拠をよくヒアリングしましょう。

まとめ

不動産を売買する際は、レインズマーケットインフォメーションで相場価格を把握しましょう。というのも、相場価格を把握することで、不動産仲介会社の選定に役立ちますし、有利に不動産取引を進めることもできるからです。特に不動産を売却するときは、一括で不動産の査定依頼をして、各会社が出す査定価格を知ってから、レインズマーケットインフォメーションを活用するのも手段の一つです。

土地を売る時のポイントについて詳しく知りたい方は、こちらもお読みください

<監修者>

中村昌弘

宅地建物取引士

マンションディベロッパーにて、新築マンションの販売・仲介や用地取得の業務を経て独立。自身でも不動産売買経験があり、不動産投資にも精通している。現在は、不動産関係の記事も多数執筆しており、フリーライターとしても活動中。

  • ※本コンテンツは公開日時点での法制度に基づいて作成しています。
  • ※実際の取引での法制度の適用可否については、税理士・税務署等にご確認のうえ判断してください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

ご回答ありがとうございました。

カテゴリーから探す

あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!