不動産一括査定のメリット・デメリットとは?一括査定サイトの選び方も紹介

売却・査定
不動産一括査定のメリット・デメリットとは?一括査定サイトの選び方も紹介

お客様所有のマンションや一戸建てなどの不動産売却を考えているなら、不動産の一括査定サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
不動産の相場や適切な査定価格を知ることで、その後の不動産売却の流れがスムーズになります。

ここでは、不動産の一括査定サイトを利用するメリットや一括査定の方法、不動産仲介会社の選び方など、不動産売却に役立つ知識について解説します。

すまいvalueって?

すまいValueは、マンション・一戸建て・土地など、
あなたの大切な不動産を業界をリードする6社(小田急不動産、住友不動産販売、東急リバブル、
野村不動産ソリューションズ、三井不動産リアルティ、三菱地所ハウスネット ※50音順)
に一括査定依頼ができる不動産一括査定サイトです。

すまいValueが選ばれる理由

不動産を売却するための第一歩は、不動産の相場や査定価格を知ること

不動産を売却するための第一歩は、不動産の相場や査定価格を知ること

不動産の売却を成功させるために大切なのは、不動産の相場や査定価格を正しく把握することです。まずは、「なぜ不動産の相場と査定価格が重要であるのか」考えていきましょう。

なぜ不動産の相場や査定価格を知る必要があるのか

不動産を売却するときには、売りに出す価格を決める必要があります。この価格のことを「売出価格」と呼びます。
これに対して、売主様が「この価格で売れて欲しい」と提示する価格が「売出希望価格」です。
売出希望価格には売主様の期待が込められるため、やや高めに設定されがちです。
とはいえ、売出価格が相場とかけ離れた価格であれば買い手がなかなか現れず、売却が遅れてしまいます。

売却予定日に余裕がある場合は、売出価格を高めに設定して様子を見ることもできるでしょう。
しかし、「転勤で遠方への引越しが決まった」「借金をすぐに返済したい」など、早急に旧居お持ちの不動産を売却しなければならないケースもあります。
売主様の売出希望価格と買主様の希望購入価格のバランスを考慮し、実際の売出価格を決めなくてはなりません。

売出価格を決めるときに最も参考になるのが、不動産仲介会社によって算出される「査定価格」です。
査定価格は、市場相場の傾向や近隣物件の取引事例などに基づいて判断されます。そのため、売出価格を決める基準として活用することが出来ます。

相場や査定価格はどのように決まるのか

不動産を売却すると決めたら、まずは不動産仲介会社や不動産鑑定士へ査定依頼をおこないましょう。
おおまかな価格相場を個人で調べることも可能ですが、不動産の専門知識と相場の調べ方を知らなければ、手間も時間もかかってしまいます。
売出価格の設定を間違えないようにするためにも、不動産仲介会社や不動産鑑定士などプロの手を借りるのが賢い選択といえるでしょう。

ただし、不動産仲介会社が適正な査定価格を出せないケースもあります。
たとえばマンションを売却しようとしたときに、マンションの売買実績が乏しい不動産仲介会社に相談・依頼してしまうことが、あるかもしれません。
上記は一例ですが、1社だけに査定を依頼するのはかなりのリスクがあります。
提示された査定価格が適当でなかったとしても、売主様に不動産の知識がなければ、相場とかけ離れていることには気付けません。

不動産を売却するには、売出価格を適切な範囲で設定することが大切です。
高すぎる売出価格を設定すれば売れ残ってしまいますし、安すぎる売出価格を設定すれば売主様が損をしてしまいます。
できる限り複数の不動産仲介会社に相談し、「査定価格に大きなズレがないか」「信頼できる不動産仲介会社かどうか」という点を比較することをおすすめします。

不動産の「一括査定」とは?

不動産の「一括査定」とは?

不動産を売却する際に、お客様が1社ずつコンタクトを取って査定を依頼するのは大変です。そんな時に便利なのがインターネットで簡単に利用できる「不動産の一括査定」です。
次の項目では、不動産の一括査定について詳しい内容を説明します。

不動産の一括査定の概要

不動産の一括査定とは、インターネットを活用して全国の不動産仲介会社にまとめて査定依頼をおこなえるサービスのこと。
「不動産の価値を知りたい」「売却予定なので不動産仲介会社を探したい」という方は、パソコンやスマートフォンから一括査定サービスにアクセスしてみましょう。
必要な情報を入力すれば、自動で不動産仲介会社とのマッチングが行われ、複数の会社から査定結果が届きます。

インターネットが普及していない頃は、複数の不動産仲介会社に個別に連絡を取り、1社ずつ査定価格を出してもらう必要がありました。
しかし、現在では不動産の一括査定サイトにアクセスして売却予定の物件情報などを入力するだけで、査定依頼の手続きが完了します。また、一括査定のサービスは無料で利用可能です。

もちろん査定価格に満足できなければ、その後の売却相談に進む必要はありません。「現在住んでいる家の相場を知りたいだけ」という場合でも、気軽に査定依頼をおこなうことができます。

一括査定のサービスが無料で受けられる理由

「一括査定のサービスは便利だけど、なぜ無料で利用できるの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。不動産一括査定サイトの多くは、不動産仲介会社から得る顧客紹介料を元に運営されています。サイトの運営は不動産に関する事業をおこなっている会社だけでなく、ウェブマーケティング関連の会社がおこなっているケースもあります。

不動産を売却したい人が不動産一括査定サイトにアクセスし、実際に査定を申し込むと、いくつかの不動産仲介会社とマッチングします。
査定依頼を受けた不動産仲介会社は、顧客を紹介してもらった分を顧客紹介料として、サイトの運営者に支払います。
不動産一括査定サイトはこのような仕組みで運営されているため、不動産の売却希望者はサイトの利用料を支払う必要がないのです(実際に費用が発生するのは売買契約が発生したタイミングになります)。

こういう人は不動産一括査定サイトを利用しよう

以下の内容に当てはまる人は、不動産一括査定サイトを利用してみましょう。

価格相場を調べて自分で判断できない人

不動産の売出価格を決めるためには、実際に近隣で取引された成約価格や売出価格などを調べる必要があります。
しかし、不動産の相場を個人のお客様がきちんと把握するのは難しいものです。
そのため、不動産一括査定サイトでまとめて相談するのをおすすめします。

特定の不動産仲介会社の査定に疑問がある人

不動産仲介会社に査定をしてもらったとしても、査定内容に納得できないこともあるでしょう。1社だけの査定結果だけでは、その査定価格が適切なものであるかを判断できません。
不動産仲介会社ごとに得意な地域が異なるケースがあります。それぞれの会社を比較検討することで、適切な査定価格を把握することができるでしょう。

信頼できる不動産仲介会社を見つけられない人

不動産の売却について相談したいと思っても、全国的に名の知れたチェーン店に相談すればよいのか、地元密着型の不動産仲介会社の方がよいのか、分からない人もいるでしょう。
そんな人は信頼できる不動産仲介会社を見つけるためにも、不動産一括査定サイトを活用してみてはいかがでしょうか。
査定結果をもらったときのメールや電話対応を比較し、信頼のできそうな不動産仲介会社に相談してみるのもひとつの方法です。

不動産を早めに売却したい人

不動産を早急に売却しなければならないなら、不動産一括査定サイトを最大限に活用してみましょう。
不動産一括査定サイトに登録している不動産仲介会社であれば、他社との競争となることを理解しています。その分、早めの連絡も期待できますので、スムーズに売却手続きを進められる可能性があります。

不動産の一括査定の流れ

不動産の一括査定の流れ

次は、不動産一括査定サイトを利用する際の一般的な流れについてご紹介します。

物件情報の入力

一括査定を依頼する際に必ず求められるのが、売却を希望する物件情報の入力です。入力する項目は、物件の所在地・土地面積・建物面積・間取り・築年数・状態・所有者など。
ここで登録された情報を元に、不動産仲介会社が査定価格を算出します。

査定方法

机上査定(簡易査定)と訪問査定(詳細査定)のどちらを希望するかを選択します。おおまかな査定価格を知りたいなら机上査定、より正確な査定価格を知りたいなら訪問査定がおすすめです。

連絡先の入力

名前・電話番号・メールアドレスなど自身の連絡先を入力します。電話での対応ができない場合は、「メールでの連絡を希望」と伝えておきましょう。

不動産仲介会社の選択

入力の最後に、不動産仲介会社の候補が画面に表示されます。査定を依頼したい不動産仲介会社を選んで送信すれば、査定の申し込みは完了です。査定結果が届くのを待ちましょう。

一括査定の方法は2種類。机上査定と訪問査定の概要とメリット・デメリット

一括査定の方法は2種類。机上査定と訪問査定の概要とメリット・デメリット

不動産の一括査定には、机上査定と訪問査定の2種類があります。それぞれの概要とメリット・デメリットを知り、自身にピッタリな査定方法を選びましょう。

机上査定(簡易査定)とは

机上査定(簡易査定)の場合は、不動産仲介会社が売却予定の物件を訪問して、中の状態を確認することはありません。不動産市場の動向を把握し、過去の成約価格や近隣にある似た物件の売買データを元に査定価格が算出されます。

机上査定のメリット

机上査定のメリットは、不動産仲介会社と面談をせずに済むことです。電話やメールで、おおまかな査定価格を知ることが可能です。
机上査定を匿名(個人情報を伝えない)で行うか、匿名で行わないのかで査定にかかる時間は変わりますが、匿名の場合は1時間、遅くとも翌日、匿名でない場合は翌日から翌々日には査定価格を知ることができます。

机上査定のデメリット

机上査定では不動産仲介会社に物件を直接見てもらうわけではないため、適正な査定価格が得られないこともあります。
不動産の価格は不動産一括査定サイトの登録時に入力した基本情報(所在地や築年数など)だけでなく、部屋の状態など、さまざまな価格形成要因を考慮する必要があります。
机上査定で算出した価格は、あくまでも参考価格であることを知っておきましょう。

机上査定が向いているケース

机上査定がおすすめなのは、売却自体を迷っていて「参考程度でいいから査定価格を知りたい」と考えているケースです。
机上査定で複数の不動産仲介会社から査定結果を収集し、その後に売却するか否かを決めるのがよいでしょう。

訪問査定(詳細査定)とは

訪問査定(詳細査定)とは、不動産仲介会社が現地へ向かって物件の状態をチェックした上で査定価格を出す方法です。日当たりや間取り、シロアリ被害などがないかを確認し、売却希望者へのヒアリングも行われます。

訪問査定のメリット

訪問査定のメリットは、机上査定よりも適切な査定価格を出せることです。適正な売出価格を決めるうえで、訪問査定によって算出された査定価格が役立ちます。
また、現地で実際の部屋を見てもらうことで、物件を有利に売却するためのアドバイスを受けられます。訪問査定時に担当者と直接話すことにより、「信頼できる不動産仲介会社であるか」を確認できるのもメリットです。

訪問査定のデメリット

訪問査定の場合は1社ずつ訪問日時を決めなくてはなりません。
スケジュールの調整をする必要がありますし、複数の不動産仲介会社に相談する場合は、訪問査定に対応するだけでかなりの時間を使います。
また、訪問前に部屋の中を出来るだけ掃除しておく必要があるため、労力がかかってしまいます。

訪問査定が向いているケース

不動産を売却することが決まっているなら、訪問査定がおすすめです。
机上査定ではおおまかな査定価格しか把握できません。売却の意思があるなら、はじめから訪問査定で依頼し、正確な査定価格を算出してもらう方がスムーズです。

何社も対応するのが大変だと感じるなら、机上査定と訪問査定を上手く組み合わせてみてはいかがでしょうか。
机上査定を複数受けた上で、印象のよい不動産仲介会社だけに訪問査定を依頼するのもひとつの方法です。

机上査定や訪問査定についてさらに詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。査定基準や不動産価格の算出方法、査定時に必要な書類について、詳細を説明しています。

不動産の査定時に知っておくべき内容・注意点とは

不動産の一括査定をおこなう6つのメリット

不動産の一括査定をおこなう6つのメリット

ここからは、不動産の一括査定を利用することで得られる6つのメリットについてご紹介します。

【不動産一括査定のメリット①】一度の入力で複数社に査定依頼ができる

同じ物件であっても、査定価格は不動産仲介会社によって異なる場合があります。そのため、1社だけではなく複数の不動産仲介会社に査定を依頼する方がよいでしょう。
不動産一括査定サイトを利用すれば、物件情報や個人情報を何度も入力する手間を省くことができます。

【不動産一括査定のメリット②】完全無料で一括査定してもらえる

前述したように、不動産一括査定サイトは完全無料で利用することができます。余分な費用をかけることなく、スムーズに一括査定が可能です。

【不動産一括査定のメリット③】複数社の査定価格が比較できて、相場の見当が付く

一括査定の申し込み後、複数社から査定結果が届きます。各社が出した査定価格の平均を出せば、相場の目安を付けられるでしょう。

【不動産一括査定のメリット④】不動産仲介会社自体の比較もできる

査定価格だけでなく、不動産仲介会社自体の比較も大切です。何社か対応しているうちに、優秀な会社や営業マンを見つけることができるかもしれません。
売主様に対してきちんと対応できる営業マンであれば、買主様へのアプローチの成功率も高いといえるでしょう。

【不動産一括査定のメリット⑤】悪徳業者に当たる可能性が低い

不動産一括査定サイトを使えば、査定価格を偽るような業者に当たる可能性が低くなります。サイト側であらかじめ「信頼できる業者であるか」をチェックしているため、売却の相談をする際も安心です。

【不動産一括査定のメリット⑥】一括査定を利用することで、不動産仲介会社同士が競争意識を持つ

「不動産一括査定サイトを通した査定依頼」であることが伝わりますので、不動産仲介会社同士の競争意識も生まれやすくなるでしょう。不動産売却に向けて熱心に取り組んでもらえる可能性が高まります。

不動産一括査定のデメリットはあるか?

不動産一括査定のデメリットはあるか?

不動産一括査定には多くのメリットがありますが、一括査定ならではのデメリットも存在します。以下のデメリットを把握した上で、不動産一括査定サイトを上手に利用しましょう。

デメリット①サイトに登録されている不動産仲介会社の査定しか受けられない

不動産一括査定サイトに情報を送信すると、複数社に査定依頼をおこなうことができます。
しかしながら実際に査定依頼できるのは、そのサイトに登録している不動産仲介会社だけです。
「全国の不動産仲介会社を対象としているわけではないこと」を知っておきましょう。

デメリット②地方の土地は査定対象外となる可能性もある

ネームバリューのある不動産仲介会社がサイトに登録されていても、地方の土地を売却する場合は査定対象外となる可能性があります。
首都圏の物件情報を多数抱える全国チェーンの不動産仲介会社であっても、支店の存在しないエリアには対応できない点は知っておきましょう。

不動産一括査定をおこなうサイトの選び方

不動産一括査定をおこなうサイトの選び方

不動産一括査定に対応しているサイトは多数ありますが、どのような基準でサイトを選べばよいのでしょうか。下記より、押さえておきたいポイントについて解説します。

参加している会社の数はどのぐらいか

不動産一括査定サイトを利用するなら、提携している不動産仲介会社の数に注目してみましょう。
「複数社の査定価格を比較したい」と考えていても、提携している会社が少ない場合、条件に当てはまる会社が1社しか出てこないケースもあります。
所有している物件と相性のよい不動産仲介会社に出会えるよう、なるべく提携数の多いサイトを選びましょう。

対象エリアは広域か

不動産一括査定サイトの対象エリアが広ければ広いほど、より多くの不動産仲介会社と提携していると考えられます。
地方の物件の場合は、査定可能な対象から外れる可能性もあるため特に注意が必要です。
提携している不動産仲介会社が少なければ、自分の物件にマッチングする会社も少なくなります。

机上査定も受けてくれるか

「机上査定に対応しているか」も重要なポイントです。
査定申し込みの段階で机上査定を選択すると、メールで査定結果が届きます。複数社から結果をスムーズに得ることができるでしょう。

物件売却のための不動産仲介会社の絞り方・選び方

物件を理想のタイミングで売却するためには、不動産仲介会社の絞り方と選び方が肝心です。最後に、不動産仲介会社の選択で気を付けておきたい点を解説します。

査定価格が高いという理由だけで決定しない

複数社に査定を依頼した結果、「査定価格の高さ」だけで不動産仲介会社を決めてしまう人もいます。
しかし、売買契約をしたいがために、相場よりも高い査定価格を出しているケースもあるので要注意です。

不動産仲介会社はあくまでも「仲介」を担当するのであって、物件を「購入」するわけではありません。
相場より高めの査定価格を設定しても、買主様が付かなければ、大幅な値下げが必要になります。
「査定価格の高さ」だけで判断するのではなく、査定の根拠を確かめて、価格の信憑性を明らかにすることが大切です。

不動産仲介会社の規模で選ばない

不動産を売却するときに、不動産仲介会社の規模が気になるかもしれません。
しかし、一括査定を申し込む場合は規模を限定せずに、なるべく多くの会社の査定価格をチェックしてみましょう。なぜなら、エリアによっては全国の大手不動産仲介会社より、地元の会社の方が不動産売却に強いケースがあるからです。
地元密着型の不動産仲介会社の場合、独自のルートを持っている場合があります。

一方で、全国展開している大手不動産仲介会社であれば、幅広いネットワークや営業力の高さを期待することができるでしょう。
大手チェーンと地元密着型、どちらかが優れているわけではありません。不動産仲介会社の規模だけで選択しないよう注意しましょう。

その会社の実績・営業方法などを確認する

不動産仲介会社の過去の実績や営業方法をチェックすることも大切です。近隣での販売実績がなければ、類似する物件の実績などを確認するとよいでしょう。
宣伝方法などの詳細を質問すれば、不動産仲介会社の担当者からも「熱心な売主様」として覚えてもらえます。
ただし、売買契約数を増やすために相場以上の高値で査定価格を示し、その後の販売活動に取り組む気がない不動産仲介会社も存在するので注意が必要です。

まとめ

不動産一括査定サイトが「完全無料」であるという話を聞くと、「評判の悪い不動産仲介会社が含まれていたらどうしよう」と心配する人もいるかもしれません。
けれども、不動産一括査定サイト側で不動産仲介会社の質をチェックしているため、過度に心配する必要はありません。

インターネットを活用した一括査定は、現在の不動産売却において定番の方法となっています。不動産一括査定サイトを利用することで多くのメリットが得られるのは前述したとおりです。
不動産売却で損をしないためにも、大手6社に査定依頼ができる「すまいValue」を利用してみてはいかがでしょうか。

<監修者>

宮本弘幸

宅地建物取引士

1960年石川県加賀市生まれ。大学卒業後、大手ハウスメーカーの営業として20年勤務した後、地元、金沢小松、加賀で不動産・住宅の営業に携わる。2016年より、石川県小松市にて、株式会社みやもと不動産を開業。お客さまのニーズをよく共有し、最適な提案を行う営業スタイルで、お客さまに愛される不動産業を心がけている。宅地建物取引士のほか、ファイナンシャルプランナー(AFP)、相続診断士などの資格を保有。

  • ※本コンテンツは公開日時点での法制度に基づいて作成しています。
  • ※実際の取引での法制度の適用可否については、税理士・税務署等にご確認のうえ判断してください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

ご回答ありがとうございました。

人気記事ランキング

不動産査定をする前の基礎知識

最短60秒!無料一括査定はこちら!ご相談のみでも可能です! 最短60秒!無料一括査定はこちら!ご相談のみでも可能です!

01
物件種別を選択
02
都道府県を選択
03
市区郡町村を選択
04
町名を選択
無料一括査定スタート!
チャットで簡単査定!
※ 2016年10月サービススタート時から2023年5月時点までの集計

不動産売却の流れ

  • STEP1 不動産情報を入力

    必須項目を入力、
    送信いただければ
    一括査定のお申し込み
    完了です。

  • STEP2 査定結果のご連絡

    後日、それぞれの
    会社より査定結果を
    ご連絡いたします。

  • STEP3 ご希望の会社を選択

    各社の提案内容を
    ご確認いただき、
    ご希望にあった会社を
    お選びください。


カテゴリーから探す

すまいValueマガジントップへ
最短60秒入力!無料一括査定はこちら