一戸建て
一括売却査定!
実績多数
大手6安心

6社直営・900店舗・40万件突破

  • 小田急不動産
  • 住友不動産販売
  • 東急リバブル
  • 野村の仲介
  • 三井のリハウス
  • 三菱地所ハウスネット

最短60秒!無料一括査定はこちら!ご相談のみでも可能です! 最短60秒!無料一括査定はこちら!ご相談のみでも可能です!

01
物件種別を選択
02
都道府県を選択
03
市区郡町村を選択
04
町名を選択
無料一括査定スタート!
  1. 不動産一括査定サイト【すまいValue】
  2. 一戸建て売却・一括査定

一戸建て売却をご検討中の方
売却を希望される物件のエリアごとに、面積・間取りなどの概要をはじめ、今までに査定依頼をされた方の査定理由など「すまいValue」ならではの一戸建て売却に役立つデータをご覧いただけます。

地域別一戸建て・一軒家の
売却価格・査定を調べる

一戸建て売却・査定の前に、
まずはご所有不動産のデータを見てみましょう

北海道
北海道
東北
青森 秋田 岩手 宮城 福島 山形
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉 栃木 茨城 群馬 山梨
北信越
新潟 長野 石川 富山 福井
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

築年数ごとの
一戸建ての売却相場

戸建ての売却価格と、
築年数には相関関係があります。
まずは、下記の表をご覧ください。

築年数 物件価格(万円) 価格下落率 m² 単価(万円) 占有面積(m²)
〜築5年 5,006 115.7 98.0
〜築10年 4,717 94.23% 123.8 98.3
〜築15年 4,475 89.39% 127.9 100.6
〜築20年 4,358 87.06% 136.8 105.2
〜築25年 3,908 78.07% 134.7 108.1
〜築30年 3,559 71.09% 156.7 114.0
築30年〜 2,597 51.88% 179.7 103.0

参考資料
首都圏中古マンション・中古戸建住宅 地域別・築年帯別成約状況 【2023年1〜3月】|レインズ

※上記の表は戸建て(首都圏物件の平均値)のみを集計した表になります。

戸建て売却から見える傾向
築年数の新しさと売却金額の高さは比例する首都圏では築年数が古いほど、土地面積・建物面積が広くなる傾向にある
上記は、首都圏の平均です。ご自身の家のある都道府県の売却相場については、不動産会社に査定を依頼するで詳細に知ることができます。

すまいValueで安心査定
不動産業界をリードする6社が運営する一戸建て売却一括査定サイト「すまいValue」では、近隣物件の販売価格や実際の取引価格・周辺環境・管理状況などを多角的に調査することで、的確に査定します。不動産大手6社で、一戸建て売却のお手伝いをいたします。

戸建て売却に関する
税率について

実は、購入した家は購入からの年数によって売却時の税率が変化します。
ただし、戸建住居の売却は最大3,000万円控除できるので、まずはご自身の売却金額や売却相場を確認しましょう!!

購入して5年未満の物件は税率に注意

築5年未満の住宅の売却では、税金率が重要です。所有期間によって異なる譲渡所得税の税率が適用されます。所有期間が5年以下の場合は約 39%、5年以上の場合は約20%です。税金額は所有期間によって約2倍変わるため、所有期間が5年間近い場合は5年以上所有してから売却する ことが検討されます。ただし、所有期間の基準は毎年1月1日時点での所有者です。したがって、例えば2016年9月に購入し、2021年10月に売却す る場合でも、所有期間は5年未満とされます。

6年以上の場合

売却した年の1月1日時点で所有期間が5年を超えていれば⻑期譲渡所得となり税率は20.315%です。

木造の法廷耐用年数22年

戸建て売却を検討する際には、法定耐用年数の22年に注目することも大切です。
木造建築物の法廷耐用年数は22年です。 22年を超えた物件については、購入者は最短4年を減価償却期間に設定することが出来るため、不動産投資市場でも根強い人気があります。 売り手としてだけではなく、買い手にとって自分の物件がどのようなメリットがあるかを把握することも高額売却への近道になります。

売買成約事例を参考にする

レインズマーケットインフォメーション

レインズマーケットインフォメーションは、不動産流通機構が運営するウェブサイトで、過去 の一戸建てやマンションの売買取引を参照し、その売却価格を調査することができます。
具体的な条件を追加することで、結果を絞り込むことが可能となります。これにより、売却を検討しているマンションの状況に似た情報を見つけ出すことができます。加えて、情報はグラフにより表示されるため、築年数別の平均的な価格帯を直観的に把握することが可能となります。これが本サイトの大きな特徴となっています。

条件が近い物件から調べる

一括査定で大手不動産業者に見積もりを依頼する

小田急不動産(株)、住友不動産販売(株)、東急リバブル(株)、野村不動産ソリュー ションズ(株)、三井不動産リアルティ、三菱地所ハウスネットの大手6社が運営するすまい Valueでは実績と経験に基づいた適正な査定価格を提供し、年間12万件以上の売買仲介取 引を成約している実績があります。一括査定を申し込んだお客様からも好評をいただいています。

お客様の声

  • 総合満足度

    住替えを考えていた時にメールが届き、売却相場価格だけでも知ろうと申し込んだのがキッカケ。

    物件周辺の情報や世帯構成、今後の街の発展予想等も含めてすぐにご提示いただけた。

    埼玉県さいたま市 S様 会社員

  • 総合満足度

    価格の相場が掴めた事と各社特長が有り比較ができた。

    売主の気持ちや考えを尊重して下さった事と、迅速にとても良い買主さんをご紹介して下さった。

    東京都台東区 A様 自営業

  • 総合満足度

    各社から、それぞれの見積もりを得られて参考になった。

    当該不動産のメリットなど、セールストークだけでない本音も聞けた。

    東京都練馬区 M様 公務員

  • 総合満足度

    同時に比較検討できてスピーディに交渉を進められた。

    大手の安心感。他はネットでの査定だったが書類にしてポストに届けてくれたので高齢の家...

    埼玉県さいたま市 N様 会社員

※2022年2月実施のすまいValueお客様満足度調査より抜粋

お客様の声一覧へ

よくあるご質問

すぐに売るつもりではないのですが、査定依頼はできますか?

すまいValue運営各社では、将来を考えたご相談なども承っております。具体的な売却時期は決まっていない場合でも、お気軽にご相談ください。

一括査定お申し込み

一戸建て売却にはどのような費用がかかりますか?

売買契約書に貼付する契約印紙税、不動産会社に支払う仲介手数料がかかります。
また、売却する不動産に抵当権が設定されている場合は抵当権抹消登記費用が、住民票の住所と登記簿の所有者欄の住所が異なる場合は住所変更登記費用などがかかります。詳しくは各社の営業担当者にご確認ください。

仲介手数料はいくらかかりますか?

仲介手数料は不動産の価格が400万円以上の場合、「消費税抜き取引金額×3%+60,000円」(別途消費税)が上限となります。媒介契約を締結しても、売却が成立しない場合には仲介手数料はかかりません。

なお、当WEBサイトにおける査定サービスは、無料でご利用いただけます。不動産売却をお考えの際は、お気軽にご相談ください。

一括査定お申し込み

住みながら一戸建ての売却活動はできますか?

もちろん、可能です。
実際に、不動産売却をされる多くの方がそのお住まいに住まわれながら売却活動されています。ご購入希望のお客様をご案内する際には、ご協力をお願いいたします。

一戸建て売却までに、どのくらいの期間がかかるのですか?

豊富な知識と経験を積んだ営業担当がご売却物件を調査し、通常3ヶ月以内で売却できると考えられる価格をご提示いたします。早期売却のためには、適正に算出された「査定価格」により近い「販売価格」を設定していただくことが重要です。

一括査定お申し込み

どのように購入希望者を探すのですか?

すまいValue運営各社には、多くのお客様から購入希望情報が寄せられています。その中からスピーディにご紹介することはもちろん、チラシなどの紙媒体やインターネット掲載、店舗でのご紹介、オープンハウス開催など、様々な方法で購入希望者をお探しいたします。具体的なプランは、各社からの提案内容をご確認ください。

一括査定お申し込み

査定会社

最短60秒入力!無料一括査定はこちら