すまいValueの一括査定を申込いただき、
実際に不動産を売却されたお客様に
アンケートを実施し、
その体験談をうかがいました。
その一部をご紹介していきます。
総合満足度
査定価格の満足度
スピード感
コミュニケーションの満足度
※2022年8月に成約者向けにアンケートを実施。256件の有効回答を回収しました。 ※上記アンケートの回答より一部抜粋、編集してご紹介しております。
すまいValueで一括査定を行い、実際に不動産の売却を実施したお客様にアンケートを実施しました。その回答の中から今回は、地元に戻ったり近くの広めのマンションに引っ越したり、住み替えのためにマンションを売却されたお客様の体験談を4件ご紹介します。
皆さんの売却の検討や査定を行う際のご参考にご覧ください。
必須項目を入力、
送信いただければ
一括査定のお申し込み
完了です。
後日、それぞれの
会社より査定結果を
ご連絡いたします。
各社の提案内容を
ご確認いただき、
ご希望にあった会社を
お選びください。
親が住んでいる実家の近くに引越しを考えていたこともあり、一度自宅の査定をしてみて、現在の住宅ローン残高より売却価格が高ければ売却を考えてもいいかなと思ったのが始まりです。
社だけの査定だと客観的に家の価値がわからないところがあるので、できるだけ多くの不動産仲介会社に査定をしてもらおうと思っていました。不動産について何も知らない者にとっては、納得できる会社を見つけやすい仕組みだと思います。
家の売却は思ったより時間がかかるので、一括査定サイトを利用して不動産仲介会社への連絡の時間を省けたのは良かったと思います。仲介を依頼する会社を決めてからも、内覧の予約などに時間を取られることがありました。内覧にあたっては毎回の掃除が大変でしたが、「もし売れなかったとしても家がきれいになるので良しとするか」と自分を納得させていました。
住みながら売却するのか、引越してから売却するのかなど決めなければいけないことはいろいろありますが、まず不動産仲介会社をいかに早く決めるかが大切です。大手不動産仲介会社でしたらサービス内容は安心ですので、取り扱い物件数が多い会社に仲介依頼をすることが早期に売却できる鍵だと思います。
担当の方とは、メールと留守番電話で頻繁に連絡を取りました。売主側の対応が早いほうが売却のチャンスを逃さないと思います。
2人の子どもが中学生となり、ともに個室を希望するようになりました。当時住んでいた部屋の間取りでは対処できないため、生活圏内でやや広い物件への引越しを決めました。たまたま希望どおりの物件が売りに出されていたため、査定から2週間程度で売買契約をすることができました。
仲介をお願いすることとなった不動産仲介会社の対応が素晴らしかったです。営業時間終了後も相談に乗っていただいたり、問い合わせへの回答もとても早くて、誠実さを感じました。
初めての不動産売却だったので、わからないことが多くありました。契約内容や住宅ローンの組み替え、住宅売却・取得の税金などについて、理解できるまで問い合わせるといいと思います。
手続きを円滑に進めるために、売却と購入は同じ不動産仲介会社にお願いしたほうがよいと思います。1社に委託することで、査定金額や購入物件の値引きなどの折衝がしやすくなると感じました。
不動産仲介会社の営業所長に対応していただいたこともあり、相談したことはほとんど即断いただき、対応にスピード感がありました。そのため、査定から数日で売却が決まり、希望どおりの物件が売り出されるタイミングを得ることになりました。所長の早い対応がなければ、売却も購入も難航していたことと思います。
マンションから戸建て住宅への住み替えを考えていました。やみくもに不動産仲介会社を決めるわけにもいかず、売却の進め方もよくわかりませんでした。まずは今住んでいるマンションの価値を調べることから始めようと思い、一括査定サイトに申し込みました。
それぞれの不動産仲介会社から、スピード感のあるコンタクトがありました。査定結果とともに売却方法の提案もあったことは、早く売却したい者からすると大変ありがたかったです。
どんなに良い不動産仲介会社であっても、結局は、営業担当者の手腕や人柄、対応力によるところが大きいものです。これは、売り手側だけではなく買い手側でも同じで、良い担当者にめぐり会うことが不動産売買には重要なことです。
物件の清掃は行いますが、汚れや損傷箇所などは無理矢理取りつくろったり、隠したりせず、初めから告知しておくことが必要です。後々、それが原因となってトラブルになることも考えられます。
良い担当者は売主の心理をつかみ取ることができ、売主の不安感を安心感に変えることができると思います。
東京から別の環境へ引っ越すため 東京都八王子市 Mさん
不動産売却を考えたきっかけは?
きっかけは3つあります。1つ目は、マンションの大規模修繕積立金が毎年増額され、当初の2倍にまでなり、固定資産税と合わせるとかなりの負担になったことです。
2つ目は、東京の生活にもそろそろ飽きてきて、一度別の環境で暮らしたかったということです。
3つ目として、年齢を考慮し万が一のことを考えて、親戚が住んでいる地域に引越して安心したかったということがあります。
大手6社に一括査定依頼して良かった/悪かった点は?
依頼して良かった点は、6社からいろいろな情報を聞けたところです。
売出価格の設定にあたり、どこの不動産仲介会社も横並びでほぼ同じ価格でしたが、1社だけ「この物件でしたら、売出価格を高めに設定してチャレンジしてはいかがですか」とのアドバイスをいただき、挑戦することにしました。結果、かなりの高額で見事売却できました。
物件売却までの流れで迷ったり困った点や、これから査定する皆さんへのアドバイスはありますか?
困ったのは、実際に買主様から買付申込書を受け取ってから不動産売買契約が完了するまでの期間、先方が手付金放棄をすれば取引のキャンセルが可能だということです。その間はまだ引越しなど引渡の準備が何もできませんでしたので、やきもきしながら待つことになりました。
また、実際の引越し作業は簡単にできると思っていましたが、とても大変でした。引越し会社との連携が大切だと痛感しました。
査定してから初めて知ったことや、これから査定する皆さんに先に準備しておいたほうが良い点はありますか?
不動産の売却には、「仲介の方式」と「不動産会社の買取方式」の2種類があり、時間に余裕がなければ買取方式を選択することもあると思いますが、金額は相当安くなってしまいます。「仲介の方式」を選ぶほうが良いのではないかと思います。
担当者とのやり取りで気づいた点、よかった点はありますか?
一番最初に打ち合わせをする際は、複数名で来て一人は管理職がいる不動産仲介会社を選ぶと良いと思います。なぜなら、管理職の方は経験豊富で適切なアドバイスができるからです。
私の場合は部長さんが来訪され、高めの売出価格でチャレンジすべきと強くすすめられました。実際に売却できましたので、本当に感謝しています。