不動産用語集

不動産売却・一括査定関連用語 確定申告

確定申告とは、1年間(1月1日〜12月31日)の所得を計算し、税務署に申告し納付すべき所得税額を確定する手続きのことです。

個人事業主の場合、1年間の売上げや経費などを帳簿付けして集計したものを確定申告書に記入して提出します。

会社員の場合、基本的に会社が所得税を天引きし年末調整で精算するため確定申告をする必要はありません。ただし、医療費を年間10万円以上払った場合の医療費控除、住宅を住宅ローンで購入した場合の住宅ローン控除、耐震リフォームなどをした場合の住宅耐震改修控除などがある場合は、還付申告によって払い過ぎた税金が戻ってきます。

【会社員で確定申告が必要な方】

  • 1.給与収入が2千万円以上の方
  • 2.不動産収入や配当、年金などの副収入が年間20万円以上ある方
  • 3.2つ以上の会社から給与をもらっている方
  • 4.医療費控除、雑損控除などを受ける方
  • 5.住宅ローン控除を初めて受ける方(2年目以降は年末調整で可能)
  • 6.年の途中で退職して年末調整が受けられない方

カテゴリーから探す

「あ」行から始まる不動産用語
「か」行から始まる不動産用語
「さ」行から始まる不動産用語
「た」行から始まる不動産用語
「な」行から始まる不動産用語
「は」行から始まる不動産用語
「ま」行から始まる不動産用語
「や」行から始まる不動産用語
「ら」行から始まる不動産用語
あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!