不動産用語集

不動産売却・一括査定関連用語 2項道路

2項道路は、建築基準法42条2項に定められている道路です。建築基準法では原則的に幅員が4メートル以上ないと道路として認められません(42条1項)。しかし古くからの市街地では4メートル未満の道路が多数存在しています。

そこで建築基準法では、1950年の施行前より使われていた幅員4メートル未満の道で、特定行政庁が指定したものは道路と見なす規定を42条2項で定めました。このことから「みなし道路」ともいわれます。

2項道路では、道路の中心線から水平距離2メートル下がった線が境界線とみなされます。2項道路に接する敷地に建物を建築する場合は、道路中心線から2メートル以内には建築できない制限(セットバック)があるので特に注意が必要です。

カテゴリーから探す

「あ」行から始まる不動産用語
「か」行から始まる不動産用語
「さ」行から始まる不動産用語
「た」行から始まる不動産用語
「な」行から始まる不動産用語
「は」行から始まる不動産用語
「ま」行から始まる不動産用語
「や」行から始まる不動産用語
「ら」行から始まる不動産用語
あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!
※2023年3月29日 2:00~6:30 システムメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させて頂きます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。