不動産用語集

不動産売却・一括査定関連用語 根抵当権

根抵当権は、銀行に対してある不動産を担保に、上限額(極度額)と債権の種類を決めて、その範囲内でお金の貸し借りができる権利です。

通常、銀行からお金を借りると抵当権を設定し、返済した時点で抵当権を抹消します。しかし商売などで頻繁に取引があり、その度に抵当権の設定、抹消を繰り返すのは手間がかかります。そこで抵当権が担保する金額の上限額(極度額)のもと、複数の取引を束ねると、商売がスムーズになります。

このような特徴から、根抵当権はたとえば小売業者、製造業者など定期的に仕入れや設備投資を行う継続的な取引において利用されます。

カテゴリーから探す

「あ」行から始まる不動産用語
「か」行から始まる不動産用語
「さ」行から始まる不動産用語
「た」行から始まる不動産用語
「な」行から始まる不動産用語
「は」行から始まる不動産用語
「ま」行から始まる不動産用語
「や」行から始まる不動産用語
「ら」行から始まる不動産用語
あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!
※2023年3月29日 2:00~6:30 システムメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させて頂きます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。