不動産用語集
資産の譲渡によって得られる所得を指します。譲渡所得は課税対象となっているため、所得税が課税されます。
不動産における譲渡所得の所得税額は、長期譲渡所得か短期譲渡所得かによっても異なります。
長期譲渡所得は、譲渡した年の1月1日までの所有期間が5年を超える不動産を譲渡した場合、短期譲渡所得は5年以下の場合に適用されます。長期譲渡所得の場合の税額は課税長期譲渡所得金額×15%、短期の場合は課税短期譲渡所得金額×30%で計算します。
なお、これらは所得税であり、別途住民税がかかります。住民税は長期の場合で5%、短期の場合で9%かかります。また、課税譲渡所得金額は、「収入金額-(取得費+譲渡費用)-特別控除額」で計算されます。