不動産用語集

不動産売却・一括査定関連用語 借地権

借地権とは、地主の土地を借りて、そこに自分が所有する建物を建てられる権利です。借りる人を借地権者といい、貸す地主さんを借地権設定者や底地人といいます。

借地権者は借地権設定者との契約を結び、地代を払うことで、その土地に自分の住まいやマンションなどを建てることができます。

  1. ①土地に対する税金がかからない
  2. 所有権を購入するより安価

などのメリットが有ります。

一方、建物の増改築や借地権の売却などでは、

  1. ①地主の承認が必要など所有権と比べ様々な制約がある
  2. ②その為売却する際の資産価値は低くなる

などデメリットの部分も有ります。

借地権は「地上権」や「土地賃借権」である「普通借地権」・「定期借地権」など様々な種類があり、その種類によって制約、条件が異なります。借地権付のマンション購入や借地権付きの建物を売買する際は、借地権の種類を確認することが大切です。

カテゴリーから探す

「あ」行から始まる不動産用語
「か」行から始まる不動産用語
「さ」行から始まる不動産用語
「た」行から始まる不動産用語
「な」行から始まる不動産用語
「は」行から始まる不動産用語
「ま」行から始まる不動産用語
「や」行から始まる不動産用語
「ら」行から始まる不動産用語
あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!
※2023年9月27日 23:00~翌7:00 システムメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させて頂きます。
作業進捗状況により再開予定時間が前後する場合もございますので、予めご了承ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。