不動産用語集
住宅家屋証明書とは、住宅用の家屋を新築または取得したとき、不動産登記の際にかかる登録免許税の軽減措置を受けるために必要となる書類のことです。税率の軽減措置の対象は、所有権保存登記、所有権移転登記、抵当権設定登記の申請にあたっての登録免許税です。住宅家屋証明書の発行要件は、居住用の建物であること、建物の床面積が50㎡以上であることなどの基本的な要件のほか、新築住宅の建築、建売住宅の購入、中古住宅の購入などによって必要要件が異なります。