不動産用語集
斜線制限とは、建築基準法によって規定されている建築の高さに関する制限です。建築物を建てる際に、新たに建てられる建築物によって、すでにある建築物の日当りや通風がさえぎられず良好な環境を保つための制限です。斜線制限には、前面道路の反対側境界線を起点とする「道路斜線制限」、隣地境界線から一定以上の高さを起点とする「隣地斜線制限」、北側隣地(道路)境界線から一定の高さを起点とする「北側斜線制限」、そのラインを超えて一定以上の日影をつくらない「日影規制」があります。