不動産用語集
「登記簿」は不動産情報を誰でも閲覧することができる公簿のことです。登記所に保管されており、「不動産登記簿」とも呼ばれています。不動産登記簿には、「土地登記簿」「建物登記簿」の2種類があり、不動産の所在や面積といった物理的状況や、所有権や抵当権などの権利関係が記載されています。現在はコンピューターで管理されることが多くなっており、登記に関する情報だけを指して「登記記録」とも呼ばれています。手数料を払えば誰でも入手することができます。