不動産用語集
取引事例法とは、不動産の査定を依頼された不動産仲介会社が、不動産査定評価において不動産の価格を求める手法の一つです。まず売却対象の不動産と同一の需給圏で、条件の近い物件の取引事例を収集します。このなかから評価対象にならないケースを除き、さらに取引に時期的なズレがある場合はその点も考慮した上で対象地域内での標準的な価格を算出します。この価格をベースにして売主の不動産価格を求めていきます。取引事例比較法は、近い地域、条件の似ている不動産と比較するので、売主にとっても理解しやすい評価方法です。