不動産用語集
不動産所得とは、土地や建物、地上権など不動産の上に設定されている権利の貸付けによって生じる所得のことです。不動産所得は次のように計算します。
総収入金額とは、賃貸料収入(家賃・地代)、敷金、保証金そして共益費(電気代など)があります。このうち敷金、保証金は返還を要しない分を指します。必要経費は固定資産税、損害保険料、減価償却費、修繕費などです。
不動産所得は総合課税として計算し、5〜45%の所得税、10%の住民税が課せられ、確定申告によって税額を確定、納付します。