不動産用語集

不動産売却・一括査定関連用語 固定資産評価証明書

固定資産評価証明書とは、国が定めた固定資産評価基準にもとづいて評価した価格の証明書です。不動産に課税される税金の算出に活用され、また不動産を売却する際の参考価格にもなります。

ただし、土地の場合は公示価格の7割、建物は新築の時点で建築費の5割から7割が目安になっているといわれ、あくまでも参考価格として理解する方がよいでしょう。

固定資産評価証明書は、市区町村の窓口などで請求書に記入し、本人確認できる免許証などを提示することで取得できます。本人ではなく不動産会社などが請求する場合は委任状が必要になります。また郵送でも取得できますが、いずれの場合も300円から400円程度、手数料がかかります。

カテゴリーから探す

「あ」行から始まる不動産用語
「か」行から始まる不動産用語
「さ」行から始まる不動産用語
「た」行から始まる不動産用語
「な」行から始まる不動産用語
「は」行から始まる不動産用語
「ま」行から始まる不動産用語
「や」行から始まる不動産用語
「ら」行から始まる不動産用語
あなたの不動産の売却可能額を最大6社が無料で提案いたします
STEP1
物件種別を選択
STEP2
都道府県を選択
STEP3
市区郡町村を選択
STEP4
町名を選択
null
完了まで最短60秒 無料査定スタート!