不動産用語集
減価償却費とは、減価償却資産の償却費のことです。建物など固定資産はその価値が徐々に減少する、会計処理上の考え方からきています。その資産の耐用年数に応じて配分した償却費を毎年の必要経費に計上します。計上の方法には「定額法」と「定率法」があり、通常は毎年同額が償却される定額法を適用します。定率法の場合は初めの年ほど償却額が多く、年とともに減少していきます。