不動産用語集
修繕積立一時金とは、マンションの管理組合が大規模修繕において臨時に徴収する修繕費用です。マンションでは共有部分の修繕のために長期修繕計画を作成し、毎月修繕積立金を徴収しています。10年ごとなどに実施される大規模修繕にあたり、この修繕積立金で足りない場合に一時金が必要になります。一時金の金額は管理組合によってさまざまです。尚、新築マンションの購入時に支払う修繕積立基金は修繕積立一時金の一部であり、長期的な修繕計画を見据えた上で毎月積み立てる修繕積立金を抑えることを目的としております。