不動産用語集
不動産会社が仲介に入った場合に不動産会社へ支払う手数料です。媒介報酬や仲介報酬とも呼ばれます。この仲介手数料は成功報酬であるため、売買や賃貸が成立した場合にのみ支払います。
仲介手数料は法律によって定められた規定内であれば、不動産会社が自由に設定することができます。その上限は、売買価格が200万円以下の部分で5%+消費税、200万円超~400万円以下の部分で4%+消費税、400万円超の部分で3%+消費税となっています。例えば2,000万円の物件の場合、200万円の5%、200万円の4%、1,600万円の3%にそれぞれ消費税額を加えたものが、手数料の上限です。
なお、400万円を超える物件の場合は、3%+6万円で計算することもできます。前述した物件の場合、手数料は66万円+消費税となります。3%+6万円で計算すると、2,000万円×3%+6万円=66万円となり、同じ結果になることがわかります。