不動産用語集
不動産の売買契約において物件の引渡しの時期を残代金決済後の別の日に定めることを指します。一般的に、不動産の所有権は残代金決済日に移転するため、引渡しも同時に行われます。しかし、売主側が新しい住まいの準備ができていないなどの理由から、同時に引渡せないケースがあります。こうした場合に、猶予が設定されます。
引渡し猶予の期間中に買主は入居することができないため、引渡し猶予で確保できる期間は長くても1週間~2週間程度の短期間であることがほとんどです。なお、引渡し猶予の期間中でも、所有権は新しい所有者に移っています。そのため、猶予期間中に売主が居住するためには、それを了承する旨を書面で交わす必要があります。