不動産用語集
長期修繕計画とは、マンションの性能の維持や老朽化の防止を目的に10年から30年程度の長期的な視点で作成する修繕計画です。マンションでは、建物本体、エントランス、廊下など共用部分の維持修繕は全体で行います。外壁塗装、給排水管工事、エレベーター取り替え工事など、大規模な工事もあるため、長期修繕計画にもとづいて修繕積立金を設定することが求められます。また長期修繕計画の内容については設備などの状態確認のもと定期的に見直すことも大切です。