【60代以降の方向け】 『もしも』に備える 賢い相続・認知症対策&老後ライフプランセミナー
2025年2月1日(土) 13:00~14:30【受付】12:45~
新宿野村ビル41階 セミナールーム
【初開催】
2025年、団塊の世代が全員後期高齢者となり、認知症高齢者の人数は700万人を超えると推計されています。
何も対策をしないまま認知症になった場合、資産が凍結し、お金や不動産は動かせなくなってしまうリスクがあります。
また、平均寿命の伸長、家族形態の多様化、資産の複雑化、認知症高齢者の増加など、相続を取り巻く環境が急速に変化する中、適切な相続対策の重要性が一層高まっているとも言われています。
誰もが直面する可能性のある相続・認知症の問題。相続・認知症対策は「難しそう」「まだ先の話」と思っていませんか?
このセミナーでは、複雑に見える相続・認知症対策について相続専門の司法書士が分かりやすく丁寧に解説します。
後半は、相続・認知症対策には不可欠な老後のライフプランについて、経験豊富なファイナンシャルプランナーが解説いたします。
是非この機会に、ご家族やご友人とご一緒にご参加ください。明日からできる対策で、安心して歳を重ねられる未来を一緒に築きましょう。
▼セミナーの主な内容
・認知症で財産が使えなくなる?財産凍結のリスクとは
・生前対策の3つのポイント
・相続・認知症対策で最も重要なポイントは●●
・家族信託を用いた最新資産防衛術
・年金生活(セカンドライフ)を見据えたライフプランの重要性
▼こんな方にオススメです
・将来の相続に不安がある方
・認知症の家族がいる、または心配な方
・自分や家族の資産を守りたい方
・老後・セカンドライフのライフプランをこれから立てる方
・WEBセミナーより現地参加型セミナーの方が参加しやすい方
※以下に該当される方は業種を問わずご視聴をご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。
・営業目的でご自身の顧客に対する提案やコンサルティングを行うために情報収集することをお考えの方
- 開催日時
- 2025年2月1日(土) 13:00~14:30【受付】12:45~
- 講師
- 司法書士法人ミラシア代表 元木 翼 氏
野村不動産ソリューションズ 保険営業部 進藤 靖久 - 参加費
- 参加費無料
- 定員
- 30名
※詳細は主催会社のサイトでご確認ください。