不動産一括査定サイト「すまいValue」を実際やってみた4ステップの査定の流れ 不動産一括査定サイト「すまいValue」を実際やってみた4ステップの査定の流れ

不動産一括査定サイト「すまいValue」とは

「すまいValue」は不動産業界をリードする大手6社が運営する不動産一括査定サイト。
圧倒的な実績と経験で適正な価格査定と成約率の高さ、充実したサポートが魅力です。
また、不動産一括査定の申し込みは最短60秒で完了。もちろん無料でご利用いただけます。
ここでは、すまいValueをご利用いただく際に役立つ、査定依頼方法を実際の画面を見ながら分かりやすく解説します。
不動産売却をご検討の方はぜひご参考ください。

不動産流通業界をリードする6社直営 すまいValue

各6社ごとに選ばれる理由をご確認いただけます。

最大6社を比較

無料一括査定はこちら

カンタン!60秒入力

すまいValueが
選ばれる3つの理由

お客さまに安心してご利用いただける
サービスの特徴を紹介します。

  1. 01

    安心感が
    違う

    トラブルなく「安心/安全」に取引できた割合

    95.5
    % ※1

  2. 02

    相談
    できる

    6社合計の店舗数合計で...

    835
    店舗 ※2

  3. 03

    売却力が
    ある

    2024年度 ご成約件数6社合計

    11
    万件以上 ※3

  1. ※1 2019年4月1日~2022年3月31日にすまいValueで媒介したお客様を対象に行ったアンケート結果(有効回答数1186件)。
  2. ※2 2025年4月10日時点(賃貸専門店舗を含む)
  3. ※3 2024年度(2024年4月~2025年3月末)実績
すまいValueが選ばれる理由

「すまいValue」での
不動産一括査定の
やり方と流れ

続いては、申し込み画面を確認しながら、すまいValueで不動産一括査定を依頼する方法をご紹介します。
査定申し込みは最短60秒で完了します。

「すまいValue」での不動産一括査定のやり方と流れ
step01
不動産一括査定サイト
「すまいValue」へ行く

すまいValueのトップページから査定申し込みメニューへ行きます。

※サイト情報は2024年9月時点のものです。一部変更される可能性がございます。

「すまいValue」での不動産一括査定のやり方と流れ 「すまいValue」での不動産一括査定のやり方と流れ
step02
査定依頼をする
物件種別、郵便番号の2項目を入力し「無料査定スタート」を押します。 物件種別、郵便番号の2項目を入力し「無料査定スタート」を押します。

物件種別、郵便番号の2項目を入力し「一括査定スタート」を押します。


次に、物件の詳細情報を入力し、「次へ」を押して次に進みます。 次に、物件の詳細情報を入力し、「次へ」を押して次に進みます。

次に、物件の詳細情報を入力し、「次へ」を押して次に進みます。


お客様の個人情報、査定依頼する会社にチェックを入れ、「個人情報のお取り扱いについて」を確認し、問題なければ「上記に同意の上、査定依頼を送信【無料】」を押します。 お客様の個人情報、査定依頼する会社にチェックを入れ、「個人情報のお取り扱いについて」を確認し、問題なければ「上記に同意の上、査定依頼を送信【無料】」を押します。

お客様の個人情報、査定依頼する会社にチェックを入れ、「個人情報のお取り扱いについて」を確認し、問題なければ「上記に同意の上、査定依頼を送信【無料】」を押します。


ここまでで、一括査定の申し込みは完了です。 ここまでで、一括査定の申し込みは完了です。

ここまでで、一括査定の申し込みは完了です。


申し込みが完了すると、入力したアドレス宛に査定依頼受付のメールが届きます。 申し込みが完了すると、入力したアドレス宛に査定依頼受付のメールが届きます。

申し込みが完了すると、入力したアドレス宛に査定依頼受付のメールが届きます。

※査定依頼受付のメールは一例となります。

step03
各社から査定について連絡が来る

査定依頼の完了後に、各社からメールや電話にてご連絡いたします。

査定の方法は、各社によって異なります。ご希望される方法があれば、相談して決めていただくことになります。
たとえば、郵送による簡易的な査定を行う場合は、次のような内容の査定結果が郵送で届きます。

<査定結果として郵送にて届く内容の一例>

  • 1.不動産仲介会社の会社案内
  • 2.査定書の原本
  • 3.販売提案資料(売却の流れなど)
  • 4.売却に関するサービス提案資料(紹介資料)
  • 5.不動産マーケット情報資料(不動産市況や近隣の成約事例、売出事例など)

※各社によってお届けの内容が異なります

※届くまでの目安は、数日から1週間程度です

また、「訪問査定」を希望された場合は、各社の担当が近隣環境や物件の状況などを現地で実際に確認し、より精度の高い査定価格を提示します。

事前にメールや電話にて連絡が来ますので、訪問日程を調整しましょう。訪問後、不動産仲介会社より査定結果の連絡があります。

step04
希望にあった不動産仲介会社と媒介契約を締結する

査定を依頼した各社から結果が送られてきたら、それぞれの査定額やその他条件を比較します。
内容を確認したうえで不動産仲介会社と媒介契約を締結し、不動産売却の手続きを進めていきましょう。

まとめ

一度の申し込みで複数社に無料査定を依頼できる不動産一括査定サイト。
なかでも、すまいValueは、リーディングカンパニーならではの適正な価格査定と成約率の高さ、充実したサポートが魅力です。
申し込みは簡単で、たったの60秒程度で完了します。まずはすまいValueで大手不動産仲介会社に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

まとめ

よくあるご質問

Q 現在貸しているマンションも売却できますか?

A 現在部屋を借りている賃借人はそのままに、投資用の不動産物件を売買する「オーナーチェンジ」として売却が可能です。現在の賃借人に退居してもらう必要がなく、交渉の手間や立退料が発生しないうえ、購入側も購入後すぐに家賃を回収できるため、一定の需要が見込めます。

Q 古い一戸建て住宅も査定できますか?

A 木造一戸建ての場合の耐用年数は22年と定められているため、約22年で価値が0円になると言われています。しかし耐用年数はあくまで税法上の価値を見極めるための数値のため、築年数が22年以上経っているからといって売れないということはありません。家が持つ本来の価値や市場の需要を重視した販売活動をおこなうことが大切です。

Q 土地の評価額と売却価格は違うのですか?

A 国土交通省が公表する全国の土地の評価額(1平方メートルあたりの単価)を公示価格と言います。公示価格は、「公示地価」「地価公示価格」「公的土地価格」とも呼ばれ、国土交通省が運営する「土地総合情報システム」から検索が可能です。
実際に売主様・買主様が取引を行った実勢価格は、市況により大きく変動します。土地の実勢価格も、国土交通省の「土地総合情報システム」から検索できます。

Q 不動産の査定サービスは、本当に無料ですか?

A すまいValueの不動産一括査定サービスは、訪問査定机上査定ともに無料でご利用いただけます。不動産の売却をご検討の際は、お気軽にご利用ください。

Q メールや電話で査定結果を知らせてもらえますか?

A 査定結果のお知らせ方法はメールかお電話、いずれかの方法をお選びいただけます。
「ご要望・その他連絡事項」欄にご希望をご記入ください。

Q 査定依頼をしたことが第三者に知られる事はありませんか?

A ございません。 個人情報の取り扱いについてはすまいValue運営各社のプライバシーポリシーに従っております。 詳しくはこちらをご参照ください。

Q すぐに売るつもりはないのですが、査定依頼はできますか?

A すまいValue運営各社では、将来を考えたご相談なども承っております。具体的な売却時期は決まっていない場合でも、お気軽にご相談ください。 一括査定お申し込み

Q 物件の持ち主ではないのですが、査定依頼はできますか?

A 原則として査定依頼対象となる物件の所有者、もしくはご家族の方のお申し込みに限ります。
何らかのご事情のため、所有者またはご家族以外の方からご依頼いただく場合には、「ご要望・その他連絡事項」欄へお客様のご事情をご記入ください。
なお、ご事情によってはご依頼を承ることができない場合もございますので、予めご了承ください。
よくあるご質問一覧へ

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

安心・実績大手6お任せください!

まずは無料一括査定!

かんたん入力60秒! 無料 一括査定スタート