1. 不動産売却・一括査定のすまいValue
  2. 不動産業界ニュース
  3. 地籍調査、「優先実施地域」進捗率は80%に 国交省

2022年7月19日

地籍調査、「優先実施地域」進捗率は80%に 国交省

国土交通省は6月27日、21年度の地籍調査の実施結果を公表した。それによると、21年度の調査実績は832平方キロメートルとなり、21年度末時点での進捗率は、全国の「地籍調査対象地域」で52%、「優先実施地域」では80%となった。

土地の境界や面積などの基礎的な情報である地籍は「土地の戸籍」とも呼ばれ、51年の国土調査法制定時から主に市町村が主体となって調査を進めてきた。地籍の明確化は、土地取引の円滑化に加え、災害からの早期復旧・復興や効率的なインフラ整備、まちづくりを進める観点からも重要となる。調査の成果については、自治体が保有するGIS等に取り込まれて行政サービスの効率化に活用される。また、法務局へも送付され、登記記録の修正や登記所備付地図として利用される。

ニュース提供元:住宅新報

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

※ 2016年10月サービススタート時から2025年3月末時点までの集計