1. 不動産売却・一括査定のすまいValue
  2. 不動産業界ニュース
  3. 総実労働時間が最も多い都道府県は「岐阜県」 KANNA作成調べ

2024年2月13日

総実労働時間が最も多い都道府県は「岐阜県」 KANNA作成調べ

建設業や不動産業、製造業など向けに現場DXサービス「KANNA」(カンナ)シリーズを提供しているアルダグラム(東京都港区)は、各都道府県の毎月勤労統計調査(2023年10月分)を基に、建設業の「総実労働時間」と「出勤日数」の都道府県ランキングを作成した。

「総実労働時間」が最も多かったのは、「岐阜県」の181・3時間で、全国平均に比べて13・1時間多かった。一方、最も少なかったのは、「大分県」の158・8時間で、全国平均よりも11・2時間少なかった。この岐阜県と大分県で比較するとは、両県では1日分の24・3時間の差がある。

また、「出勤日」が最も多かったのは、「岡山県」の22・1日で、全国平均に比べて1・3日多かった。一方、最も少なかったのは、総実労働時間と同様に「大分県」となり、18・1日で全国平均よりも2・7日少なった。この岡山県と大分県で比較すると、両県では4日の差がある。

ニュース提供元:住宅新報

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

※ 2016年10月サービススタート時から2025年3月末時点までの集計