1. 不動産売却・一括査定のすまいValue
  2. 不動産業界ニュース
  3. 住み続けたい街ランキング 北海道版 SUUMO

2024年10月28日

住み続けたい街ランキング 北海道版 SUUMO

リクルートは、北海道に居住している人を対象に「SUUMO住民実感調査2024 北海道版」を集計し、発表した。“継続居住意向”に関する実態を隔年で調査したもの。

■住み続けたい街(駅)ランキング<総合TOP20>

札幌市中央区の駅がトップ20に15駅、トップ10に8駅ランクイン。トップ5は全て中央区の駅で、3駅を札幌市電の駅が占めている。

1位は「西線11条」で前回調査の4位から上昇。3位の「西15丁目」、4位の「西線14条」も札幌市電山鼻西線の駅だ。

2位の「円山公園」は古くから人気の住宅地。5位の「西28丁目」も円山公園に近いエリア。1~5位は、札幌市の都心部で、円山の自然を身近に感じられる駅が上位を占める結果となった。

7位の「バスセンター前」の北側は、移転と周辺の整備が行われたJR苗穂駅や、予定されている北海道新幹線の新幹線札幌駅に近く、今後の街の発展が期待されている。

10位の「東屯田通」は札幌市電山鼻線の駅。前回の63位から大きく上昇。近年、複数の商業施設の開業で日常生活の利便性がアップしているエリアだ。

■注目は、住み続けたい駅急上昇の東屯田通駅

前回の63位から10位に急上昇した「東屯田通」駅は、朗読会や講演会などの多彩な行事も行われる札幌市中央図書館が近く、豊平川や藻岩山などの自然も身近。近年は、駅周辺にコープさっぽろやまはな店、大型ショッピングセンター・アクロスプラザ南22条が開業し、買い物の利便性も向上している。コープさっぽろやまはな店は交流施設「トドックステーション」を中心にイベントや子育て世代の交流が盛んだ。隣接する無印良品も若い世代で賑わう。

ニュース提供元:住宅新報

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

※ 2016年10月サービススタート時から2025年3月末時点までの集計