1. 不動産売却・一括査定のすまいValue
  2. 不動産業界ニュース
  3. インボイス制度開始1年で対応済みは6割に インフォマート調べ

2024年11月5日

インボイス制度開始1年で対応済みは6割に インフォマート調べ

インフォマート(東京都港区)は、バックオフィス業務向けに同社で展開しているデジタル化クラウドサービス「BtoBプラットフォーム」の利用中の企業と、未利用の企業の合計6915人を対象に、2024年9月に実施した「インボイス制度施行から1年が経過した現状に関する実態調査」の結果をまとめた。

同調査結果によると、インボイス制度に「対応できている」という回答者は6割に上る。ただ、同制度によって、「処理時間が増えた」のは、発行側で2割以上、受領側で3割以上にも上っている。一番に苦労している点としては、1割が「発行する適格請求書の記載要件チェック」と回答している。

また、紙でのやり取りの多い業界別で見ると、建設業界では2割近くが「適格請求書発行事業者と免税事業者等の管理」に苦心していると回答している。

これらの課題感の解消策としてシステム導入が進んだことで、電子でのやり取りする請求書は、発行側で5割以上、受領側で8割以上が増えている。

同社では、「こうした状況を打破するには、ITツールの上手な活用が大切となる。ただ、請求書のPDF化やAI―OCR(人工知能による光学的文字読み取り機能)によるデータ化といった手間をかけずに、初めからデジタルデータで処理することが煩雑な作業や保管の手間、コスト面からも有効になる」と指摘している。

ニュース提供元:住宅新報

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

※ 2016年10月サービススタート時から2025年3月末時点までの集計