1. 不動産売却・一括査定のすまいValue
  2. 不動産業界ニュース
  3. ウェブサイト利用者からの問い合わせを減らす方法 テックタッチ

2024年11月5日

ウェブサイト利用者からの問い合わせを減らす方法 テックタッチ

テックタッチ(東京都港区)は、様々なウェブサイトの操作をナビゲーションする同社提供のデジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」を解説するセミナー「〝無くせるはず〟の問合せを30%削減できる『テックタッチ』とは?」をオンラインで開催した。

同社CX事業部マーケティング・IS統括の中川健吾氏は、「システム開発を手掛けるITベンダー企業や一般の事業会社では現在、運営するウェブサイトなどの利用者からの問い合わせが減らず、同じような質問、マニュアルに回答が記載されているのにも関わらず発生する質問などの対応に時間がとられがちになっている。質問者には悪気がないこともあり、対応者側も頭を抱えている」と現状の企業各社の課題感を解説した。

その上で、「当社提供の『テックタッチ』は、一般消費者向けや企業内向けで運営されている既存のウェブサイトの操作方法のナビゲーションを、ポップアップ形式で後付けできる。操作の進ちょくに合わせて注意点を表示する。また、利用者の操作履歴を分析し、離脱しがちなページが判明し、操作画面や掲載コンテンツの改善の検討にも役立つ。問い合わせの多い内容を定量的に把握もできる。課題点や改善点がある場合、一気に全てを改善するのではなく、まずは数の多い質問内容を洗い出して改善していくことで、ウェブサイトの利便性が向上していく」と説明。また、導入事例として、「不動産事業者間の総合業務支援サイトや工事受発注システムなどで活用されている」と紹介した。

ニュース提供元:住宅新報

簡単入力60秒 大手6社の一括査定で、相場がわかる!比較ができる!

1物件の種別

OK

2物件の所在地

切替 郵便番号入力に切替 住所入力に切替
郵便番号 OK
OK
OK
OK

ご入力いただいた郵便番号で複数の住所が見つかりました。
以下より選択して無料一括査定へ進んでください。
※査定エリア対象の住所のみ表示されます

住所を選択する

※ 2016年10月サービススタート時から2025年3月末時点までの集計