現在売出中の物件数23件
京都府京都市 上京区の今月の不動産売却相場の情報です。
(相場は地域の最新の売出情報から推定したものです。)
3,785万円
194.5万円
28年
63.62m2
3,380万円
51年
94.09m2
68.26m2
4,280万円
117.5万円
111.6m2
該当の住所を選択してください
京都府京都市上京区の総人口は85,113人(2015年度調査)です。人口推移について、総人口は1980年99,262人から2015年85,113人まで減少。約35年間で約1万4千人の人口減少がみられます。80年~90年の間に約1万2千人減少しています。2030年には82,497人になる予測がされています。
2015年度調査の段階で、上京区の世帯数は46,849世帯、一組の夫婦やその子どもで構成された核家族世帯数は16,585世帯、一人暮らしを表す単独世帯数は27,386世帯です。京都府京都市上京区における、マンション、土地、戸建ての査定物件比率は、マンションが39%、土地は13%、戸建ては48%です。
マンションの査定理由は「買い替え・住み替え」が最も多く、「資産整理」や「空き家」も大きな理由となっています。
土地の査定理由は「資産整理」が最も多く、「所有者が高齢」や「物件を相続」に加え「空き家」であることも理由の1つです。
戸建ての査定理由は「買い替え・住み替え」「資産整理」が上位に位置しますが、「所有者が高齢」も理由の1つとなっています。
マンションの人気エリアは福大明神町、梶井町、紙屋川町、土地の人気エリアは西上之町、愛染寺町、今新在家町、戸建ての人気エリアは主税町、東西俵屋町、六番町です。
4,283万円
243.2万円/坪
54.39㎡
24年
1億7,493万円
375.7万円/坪
134.14㎡
194.29㎡
66年
7,962万円
168.3万円/坪
147.6㎡
不動産業界をリードする、すまいValue運営6社の不動産売出事例となります。
保有されている不動産売却を検討する際の参考情報としてご活用してください。
所在地 | 交通 | 坪単価 | 専有面積 | 売出価格 |
---|---|---|---|---|
京都府京都市 上京区近衛町 | 京都市烏丸線「丸太町駅」徒歩7分 | 567.2万円 | 91.92m² | 1億5,800万円 |
京都府京都市 上京区射場町 | 京都市烏丸線「今出川駅」徒歩10分 | 381.3万円 | 60.55m² | 6,980万円 |
京都府京都市 上京区梶井町 | 京阪電気鉄道鴨東線「出町柳駅」徒歩4分 | 188.2万円 | 57.52m² | 3,280万円 |
京都府京都市 上京区山名町 | 京都市烏丸線「今出川駅」徒歩12分 | 189.4万円 | 86.23m² | 4,950万円 |
京都府京都市 上京区竪富田町 | 京都市烏丸線「今出川駅」徒歩10分 | 134.9万円 | 85.15m² | 3,480万円 |
京都府京都市 上京区革堂町 | 京都市烏丸線「今出川駅」徒歩8分 | 257.6万円 | 53.67m² | 4,180万円 |
所在地 | 交通 | 坪単価 | 建物面積 | 売出価格 |
---|---|---|---|---|
京都府京都市 上京区西柳町 | 京福北野線「北野白梅町駅」徒歩12分 | 349万円 | 85.09m² | 9,000万円 |
京都府京都市 上京区戌亥町 | 京都市烏丸線「鞍馬口駅」徒歩20分 | 205万円 | 104.33m² | 6,480万円 |
京都府京都市 上京区出水町 | 京阪電気鉄道鴨東線「神宮丸太町駅」徒歩7分 | 573.2万円 | 213m² | 3億7,000万円 |
所在地 | 交通 | 坪単価 | 土地面積 | 売出価格 |
---|---|---|---|---|
京都府京都市 上京区相生町 | 京阪電気鉄道鴨東線「出町柳駅」徒歩5分 | 199.3万円 | 328.44m² | 1億9,800万円 |
京都府京都市 上京区北玄蕃町 | 京都市烏丸線「鞍馬口駅」徒歩23分 | 118.9万円 | 137.71m² | 4,950万円 |
京都府京都市 上京区中務町 | 京都市東西線「二条駅」徒歩12分 | 137万円 | 47.81m² | 1,980万円 |
京都府京都市 上京区中務町 | 京都市東西線「二条駅」徒歩12分 | 152.6万円 | 112.22m² | 5,180万円 |
京都府京都市 上京区西山崎町 | 京都市烏丸線「丸太町駅」徒歩10分 | 233.7万円 | 111.8m² | 7,900万円 |
※時期やエリアによって一部会社を選択できない場合があります。
該当の住所を選択してください
該当の住所を選択してください
お客さまからの声
会社によって返信のスピードが違い、対応が迅速かどうかがそこでなんとなく分かるのでよかった。
私が利用した時は3社比較が出来ましたが、もっと選べるとよりよいと思います。が、やはり一括で連絡出来るのがとても便利でした。同じ情報量で各会社の反応が違うので比較しやすい。セカンドハウスの売却の為
インターネット広告でみつけて利用してみたが、査定の回答が早かった。近隣の路線価等の参考資料が調べられたらもっと良いと思う。実家の売却を検討する為の業者の選定をしたかった
インターネットの広告を見て利用してみたが、複数の業者と話が出来て便利だった。※2022年2月実施のすまいValueお客様満足度調査より抜粋
お客さまからの声 一覧はこちら