通信環境が不安定になっているようです。
お手数ですが、通信環境の良い所で再度お試しください。
不動産用語集
住宅の性能を一律の基準によって表示・評価するための書類です。住宅性能表示制度に基づいて発行されます。住宅性能表示制度は、10年間の瑕疵(かし)保証制度、紛争処理体制と同じく住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)のひとつです。
住宅性能評価書では、10分野32項目それぞれに1~3点の点数が付けられます。この点数によって、物件がもつ性能を工法などによらず横並びで比較できます。10の分野はそれぞれ、構造の安定、火災時の安全、劣化の軽減、維持管理・更新への配慮、温熱環境、空気環境、光・視環境、音環境、高齢者等への配慮、防犯対策となっています。
住宅性能評価書が付いている住宅は性能が表示されているので、専門家でなくてもその住宅の特徴や利点がわかりやすいというメリットがあります。
該当の住所を選択してください